美味い一杯に感謝
禁漁から早1ヶ月半、ついに禁断症状が出始めたため、どこに行こうか迷った挙句、近場のTOKYOトラウトカントリーに友人と行ってきました。
奥多摩の自然渓流そのままのルアーと毛バリの管理釣り場という興味をそそられる紹介。
なかなか良さげ
キャッチ&リリースなら、半日で2160円という金額も魅力。
久々の釣りのため、高まる興奮を抑えながら、足早にポイントへ向かいキャスティング。
ミノー、ミノー…
スプーン、スプーン、プーん…
ゆっ〜くり、まき、まき、まき、まき
シーン…
その後もルアーチェンジ、様々な方法を駆使するも、反応なし…
ニジはたまに見えるのだが…自然渓流とあって流れが早く、冬用の釣りをしようとしてもルアーがあっという間に流されてしまう
事故みたいな形で、口を使ってくれたニジが一匹。
完敗です…
帰りに青梅市にある坦々麺専門店の杉山さんに向かうことに。1時過ぎに到着すると、8名ほどが並んでいましたが、あまり待たずに中に入れました。
メニューは坦々麺一本。ほかには葱増、辛増のトッピング、角煮ともう一品のサイドメニューだけだったかな。
インパクトのある一杯が5分ほどで登場。トッピングには、カリッとしたエビが一本、出汁にもエビの風味が溶け出していて、めちゃくちゃうまい!
食べ進めていると坦々麺を頼むと付いてくる雑炊用のライス、口直し用にと杏仁豆腐、そしてジャスミン茶が運ばれてきます。
事前にライスはいりますかと聞かれていたので、ライスには驚きませんでしたが、杏仁豆腐とジャスミン茶は完全にやられました笑。
坦々麺を麺として、そして雑炊として楽しめ、さらにサプライズの杏仁豆腐!
杏仁もうまい‼︎
メチャ美味いお得な一杯でした!
美味い店を見つけらたので、わざわざ朝から出掛けた甲斐がありました。
関連記事